私は、貧乏性という事もあってか、物持ちが良い方です。
一度買ったら、安価な物であろうが、高価な物であろうが、大事に使い続けます。
手袋も例外ではなく、今、持っているのは、かれこれ15年も使っているでしょうか?
まだまだ現役バリバリです。
黒の革製で、細い型なので、手にフィットして心地良く、
ロゴなどの装飾が無いので、使い勝手が良く、シーンを選ばず重宝しています。
というか、していました。
そうです。
もはや過去形になってしまったのです。
スマートフォンを筆頭に、電子機器のほとんどがタッチパネルを採用しているので、
手袋を着けている事により発生する不便なシーンが増えてきたのです。
タッチパネル対応の手袋が販売されていますが、物持ちの良い私の事、
今までの革手袋が破れてもいないのに買い換えるという事が出来ないんですよね。
特に、この手袋に関しては、今後、もう買い換える事は無いだろう事を見越して、
何度となく検討し、本当に気に入った物を奮発して買ったのですから・・・。
頻繁に発生する不便・・・、
大切に使いたい既存の手袋・・・、
板ばさみの私。
そんなの、新しいタッチパネル対応の手袋を買ってしまえばいいじゃないの~、
今、持っている手袋だって出番が無くなる訳じゃないだろうに~、
という声が聞こえてきそうですが、私にとって、そう簡単な事ではない訳で・・・。
我ながら面倒くさい。
今年の冬も、そんなジレンマに苛まれながら、いちいち手袋を脱ぐのでしょうかね?